何かとお世話になっているWP Mail SMTP。毎度ネットを漁ってたりするので、メモ。
WP Mail SMTP — WordPress Plugins
WordPress側の設定はネットに沢山あるので割愛。こんなのとか 🙂
お問い合わせフォームなどで、”メッセージの送信に失敗しました。間をおいてもう一度お試しいただくか、別の手段で管理者にお問い合わせ下さい。”などと出た場合は、僕の場合大抵メールの設定ミスってることが多かったりするんですよね…^^;
WP Mail SMTPのテストメール送信で
["ErrorInfo"]=> string(35) "SMTP Error: Could not authenticate."
となっちゃうんすよね。。
安全性の低いアプリからのアカウントへのアクセスを許可する – Google Apps 管理者 ヘルプ
ここを参考に、

を選択 > 保存でOK。
2段階認証を外さざるを得ないんだけど、これやっておくと携帯への送信も未達がグッと減るんですよね…。。2段階認証にしておくに超したことはないけどね。。
他に方法あったら教えてください!!
以上、ちょっと悩ましいんだけど、一先ずメモということで 🙂
追記
“安全性の低いアプリへのアクセスをすべてのユーザーで無効にする(推奨)”を選択していても送信できるアカウントがあった。。
違いがまだわからない所。