Post Notifierを使ってFacebook Page, Twitterへアイキャッチ画像付きでシェアできるレシピを共有してみます。
目次
IFTTTへ送る場合
Twitterへ投げる場合、wp_mailで添付するファイル(attachment このプラグインでは画像)はフルパスで、Facebookへ投げる時は絶対パスだったので、画像は一つだけど2パターン用意して出るようにしてます。
Facebook Page用
Twitter用
Post Notifierでの設定

- 
メールアドレスを設定送信先メールアドレスに、 “trigger@recipe.ifttt.com”を設定。 
 カンマ区切りで複数追加可能なので、確認のために自分へ送ってみたり
- 
投稿タイプを選択デフォルトの投稿(post)、固定ページ(page)、カスタム投稿タイプがあればカスタム投稿タイプを選択できます。 
- 
送信元メールアドレスadmin_emailではなく、独自に設定します。IFTTTへ送る場合、IFTTTアカウントのメールアドレスを。 
 ここは空欄の場合、admin_emailで送信されます。
上記レシピと管理画面の設定で投稿を公開と同時にIFTTTへメールを飛ばし、IFTTTから各SNSヘ投げることができます。予約投稿ももちろんOK 🙂
アイキャッチ画像があればアイキャッチ画像付きで飛びますよ。(ただしアイキャッチ画像は、デフォルト/wp-content/uploads/ 配下)に限られます。。
uploadsディレクトリ以外に変更されている方は画像飛ばないっす。。
これ修正できれば良いんですが…(^0^;)
アイキャッチ画像のフルパスの取得方法がいまいちなんですよね…。。
[php]
<?php
if ( has_post_thumbnail() ) {
  $post_thumbnail_id    = get_post_thumbnail_id( $post->ID );
  $post_thumbnail_datas = wp_get_attachment_image_src( $post_thumbnail_id, ‘full’ );
  $attachments[]        = esc_url( $post_thumbnail_datas[0] );
  /**
   * If use ifttt and throw twitter with attachent, must get full path of post thumbnail…
   */
  $upload_dir = wp_upload_dir();
  $basedir = $upload_dir[‘basedir’];
  $for_full_path = esc_url( $post_thumbnail_datas[0] );
  $for_full_path = explode( ‘/uploads’, $for_full_path );
  $full_path = $basedir . $for_full_path[1];
  $attachments[] = $full_path;
} else {
  $attachments[] = ”;
}
[/php]
若干強引にフルパス作ってる感…(^0^;)
投稿本文も
実は投稿本文も送れるんですが、日本語の場合、WP Multibyte Patchが有効化されていると、Twitterでは本文(マルチバイト)が文字化けするので、今のところ外してあります。
WP Multibyte Patch | EastCoder;
デフォルトで標準的な設定値が割り当てられるようになっています。これらの設定値を変更する必要がある場合は、
wpmp-config-sample-ja.phpをwpmp-config.phpに変名し内容を編集してから下記のように配置してください。(WP_CONTENT_DIRを変更している場合はその中に置いてください。)
↑↑ 上記wpmp-config.phpがあって、かつ、
[code]$wpmp_conf[‘mail_mode’] = ‘UTF-8’;[/code]
となっていれば、文字化けは起きません。
プラグインからこの設定を変更する方法がわからない所っす。。…(^0^;)
※このプラグインは止める気は全く無いっす。ってか、このプラグインのおかげでファイル名など何も気にせず快適に使えてるんですもの :) 感謝っす!!
将来的には
とりあえず、記事を投げられるようにしたかったので申請しましたが、各記事毎にメールを投げる・投げない設定を追加したいです。
雑記など特にシェアしたくない場合もありますもんね (^0^;)
あとは、各記事毎にコメントを入れるとか。。Jetpackと同じっすね…。。
IFTTTを使ってFacebook, Twitterへ投げるだけじゃなくて、特定のメールアドレス(複数可)へ直接メールを送ることもできるので、メルマガっぽい使い方ができるようにしたいなぁとか、下書きのリンクを管理者へ送るとか、あれこれできそうだなぁと一人ワクワクしてるところですw
 WordPress REST API を使ってレーダーチャートを作ってみた
                                        
                                        WordPress REST API を使ってレーダーチャートを作ってみた                                     【希少!】A/C ファンモーターブラシスプリングリペア済み! (Golf Mk1 Cabriolet 1990 ~ 1993)
                                        
                                        【希少!】A/C ファンモーターブラシスプリングリペア済み! (Golf Mk1 Cabriolet 1990 ~ 1993)                                    