wp-setupがすごい!!
超高速 WordPress AMI 網元へ引っ越した | 自然体 の続きです。
実はAWS 網元(Amimoto)へ移行してみて一番感動したのは、SSHでアクセスしてからでした。
網元のインスタンスに SSH 接続する – 超高速 WordPress AMI 網元 より、インスタンスにSSHで接続するには、
[code]ssh -i xxx.pem es2-user@xx.xxx.xxx.xx[/code]
とターミナルに打ち込むとアクセスできます。


引き続き網元のインスタンスに SSH 接続する – 超高速 WordPress AMI 網元を読んでいると、バーチャルホストの設定方法が載っていました。
デフォルトの WordPress 以外にバーチャルホストで WordPress をインストールしたい場合は wp-setup コマンドを使用します。
wp-setup の後ろに FQDN を入力してください。
なるほど。試しにと、このブログ(private.hibou-web.com)とhibou-web.comを分けてみることにしました。※privat.hibou-web.comとhibou-web.comは既に分けて運用しているので、今回は、test.hibou-web.comを作ってみることにします。
[code]sudo /usr/local/bin/wp-setup test.hibou-web.com[/code]
ec2-userのままで実行しました。結果、えーっと計ったわけではありませんが、10秒かかっていませんw

はぇぇぇぇぇ!! wp-setup すげーーよ!!
これが正直な感想でした (^^)。Route53で「*.hibou-web.com.」としてあったので、インストール完了後すぐに test.hibou-web.com へアクセスすると、

コレって凄くないッスカ (^^)。wp-setup ドメイン だけであっさりそのドメインでWordPressがインストール済みなんです (^^)。
黒い画面も素敵ですが、wp-setupがもう素敵すぎです (^^)
- 素早くサイトを立ち上げたい
- サブドメインで立ち上げたい
など他にも用途は広がります (^^)。知らないよりは知っていた方がいいとやってみて初めて感じました。網元スゲーーありがたいっす ( ^o^)ノ
※ test.hibou-web.com上のWordPressはこの後削除しました。viもsudo vi で行けるんですね!! これも勉強になりました (^^)。