目次
熱っすいんすよ、ええ。。Kommentar of Creative!! さんより
Airが最近やたらと熱い。起動して間もなくファンが回り出してしまうのだ…。
あれこれ調べてたんだけどよくわからない。。
何故かアップルのサポートにあった記事通りやってみると消えた。
カスペルスキー入れてるのが原因かと思いきやそうではないことだけは判明。。
ネタもと
すみません…Press This使って記事投稿するとなかなか難しいですね…汗
SMCリセット以外の要因
確定しているワケではないのですが、カスペルスキーを使っています。Mountain LionにしてからCPU使用率が異様に上がっています。ひどいときは200%越え…。
レインボーカーソルになったままMacが反応しなくなったり。
プロテクションを無効に切り替えようとするとMac自体が落ちたりすることも。。
起動時に無効にしておくとファンも回らないのですがそれじゃぁあまり意味が無いですし、も少し悩みそう。
設定が悪かった?
カスペルスキーは2011を使っています。Mountain Lion対応版へもアップグレードしました。設定まではあまりよく見ていませんでしたが、環境設定 > ネットワーク の「プロクシサーバを使用」にチェックが入ってました…何でだろ。。

今のところCPU使用率は1%。