
昨年末に、親戚一同で霧島のホテルに泊まった時に見つけたヤツです。
目次
長男は鉄ちゃんだった
といいますか、子供の頃って男の子はトミカ好きですよね (^^)。
長男が2〜3歳の頃は、家中プラレールだらけでした。次男はそうでもなかったんですが、三男が今スゲーハマってます (^^)。
[AFG_gallery id=’6′]
長男はJRというより市電が好きで、よく踏切まで散歩がてら見に行ったものです。電車のおもちゃにはNゲージとかプラレールとかたくさんありますが、市電ってなかなかありませんでした。というか僕が見つけられなかっただけかもしれませんが…^^;
当時(長男が2〜3歳の頃)ネットなど市電のおもちゃを探したのですが、なかなか無かったのが、あっさりホテルのお土産売り場にあるとは!!
つい衝動的に買ってしまいました。
ちゃんとサイトがあるんですね
お値段もお手頃で、700円くらい。台座に乗ってて外すと裏側もNゲージっぽくしっかりしてます。今や三男のおもちゃになっていますが、市電のおもちゃってあまり見かけないだけに嬉しかったです (^^)
ちゃんとサイトもあるし。あ、僕が知らないだけですね…失礼しました。
URLはこちら
株式会社トレーン (http://www.trane.org/index.html)
他にもたくさんありましたよ〜(^^)